細い髪のボリュームアップを家でする方法

いろんなヘアスタイルに挑戦してみたい!と思った時、一番ネックになるのが髪質じゃないでしょうか。ノ・アルフレ

私の場合、基本的に髪が細く猫っ毛なので、特にトップにボリュームを出そうとするとすぐぺたんこになってしまいます。

ヘアケアも色々と試してみたのですが効果なし。おまけにワックスやスプレーで固めても数時間後には潰れるし、逆毛を立てようとすれば細い髪が絡まって抜けそうになることもしばしば。

もっとボリュームのある頭頂部をどう作ればいいの!?と日々苦心する毎日です。

さて、こんな髪だと頭頂部以外のボリュームもあまり出せなくて、パーマやヘアアイロンに頼ることも多い毎日です。

ですがここでも問題が!元々皮ふが弱い私は、パーマやアイロンもかなりドキドキしながらやらなくてはいけなくて辛いです。

ちょっと位楽できないかなぁ、と試してみたのが「貧乏パーマ」でした。

基本的に私は、髪を寝る時は結んでアップにすることが結構多いです。その時に貧乏パーマを仕込んでおけば、ちょっとはボリューム感出せないかな?と早速挑戦。

結果カーラーやヘアアイロンよりもしっかり癖づき、パーマより髪の負担が減って一石二鳥です!適度にブラッシングすればボリューム調整も楽なので、今は頻繁に使用しています。

個人的に貧乏パーマのオススメなやり方としては、まず頭頂部近くでポニーテールを作って、それをねじってしまいます。細かく分けてねじるとボリュームが出過ぎるので、一本の方がいい感じにゆるふわになる気がしてます。

ねじったら根本に向かって髪を巻きつけ、ねじった毛先は結んだゴムに入れ込み、できれば2~3回ゴムに巻きつけて固定します。毛先もこれでくるんとキレイにカールづけできるし、しっかり固定しておけます。

後は朝までほうっておいて、セッティング前に解いて梳くといい感じになっています!

細い髪の毛のボリュームを出すのに、貧乏パーマはかなりおすすめですよ。