授乳中に白髪染めはしても大丈夫?

産後に白髪が増えた、という女性は多いようです。しかしながら、授乳中に白髪染めはしても良いのか、染料が母乳から赤ちゃんの口に入らないか、と不安になってしまいますよね。

ボタニカルエアカラーフォームはマツキヨやドンキなどで購入できる?私の口コミ

私も元から白髪はあったのですが、出産してからさらに増えたように思います。幸い髪の毛をめくらないと見えない内側に多かったのであまり目立たなかったのですが。

授乳中の白髪染めについては、母乳に出るから止めた方が良いという意見と母乳には関係ないという意見どちらもあります。

実際、美容師さんや保健師さんに聞いたところ「あんまり関係ないから染めても大丈夫」だと言われました。

私は「子供に何かあったら嫌だな」と思いここ何年か染めていませんが、現実問題、子供が小さいうちは美容院で染める時間が取れないのも、染めていない理由の一つです。

美容院で染めると、カットと合わせて2時間から3時間は必要となりますが、おっぱいを飲んでいるような小さな子を、そんな長時間祖父母や主人に預けられませんよね。

授乳中に染めるなら、ちょっと大変ですが自宅で染めるのが良いと思います。また染料に不安があるなら「ヘナ」などを使うと安心です。

ヘナは植物由来の染料で、あまり明るい色には染まりませんが成分的には安心して染めることができます。

ただし市販のヘナは、ヘナの成分が少ないものも多く出回っているので、成分をよく確認してから購入しましょう。