聴者と聾者の両者が楽しめる手話ヨガです。ポーズ,呼吸法を口話と手話で行います。https://jibun-level.com/yoga-oshirihogushi/
聴者と聾者のコミュニケーションの場にも繋がり,一緒に楽しめるヨガを体験しました。手話を学び始め,手話ヨガに出会い,聾者の方とコミュニケーションをしてみて,初めてわかることが多く,大変勉強になります。聾者の方はコミュニケーションがとりにくいこともあり,なかなかイベント参加に二の足を踏んでしまうことを知りました。また,ヨガのポーズをする際に,耳が聞こえないことにより,片足で立つことが難しいなど,コミュニケーションを行って,より理解が深まる場になっていると思います。またインストラクターの方は難聴であり,インストラクターになるためにご苦労されたと聞きました。聴者と聾者をつなぐ,楽しい手話ヨガです。手話ヨガ,また手話が広がり,聴者と聾者の世界がより理解できる貴重な場だと思います。もっと多くの方に知って頂き,色んな場所で広がってほしいと感じた楽しい時間でした。ぜひ色んな方に体験してみて頂きたいです。他に骨盤ヨガ,椅子ヨガもあります。ぜひ!(なお,耳が聞こえない方の表現方法が「聾者」が適しているかはわかりませんが,ご理解いただけますと幸いです)