人と話しているときに、あれ?この人口臭が気になるな。と思うことがあると思います。でも、もしかすると本人は全く自覚がないのかもしれません。自分では気づきにくいものです。ということは、もしかすると自分も匂いを発しているのかもしれないのです。
そこで、口臭について考えていこうと思います。
そもそも原因は、口の中の乾燥や虫歯、唾液の分泌量が減っていたり、内臓の調子が関わっていたりなど様々だと思います。
自覚しづらい口臭。自分はどうなのか気になりますよね。セルフチェックできたらなと思います。
そこで、自分も異性に会う時などに密かに行っている確認方法を紹介したいと思います笑
それはとても簡単で、まずは手を洗います。そして手の甲を軽く舐めます。そして手を振るなどして乾かします。
そして匂いを嗅ぐ!!笑
これが限りなく自分が発している口臭に近い匂いを確認する方法かと思います。もともと自分の手の甲から感じなかった匂いを感じると思います。右手を使ったのなら、左手と比べてみると分かりやすいと思います。
自分の口臭を確認できたところで、もちろん歯磨きをするのが1番なのですが、出先などではそうはいきません。
歯磨きの代わりにできて効果があるのがうがいです。
殺菌作用のある緑茶などでうがいをするのが効果的です。牛乳などを飲むのも効果があります。
あとは酸味のあるものを摂るなどして、唾液の分泌を促すのも対策になります。
あとはやはり、内臓の調子を整え、就寝前の丁寧な歯磨きなど生活習慣を見直して、口臭の気にならない生活を手に入れましょう!