複雑すぎるネット回線

ネット回線って皆さん使ってると思いますが、ネット回線に詳しい人って少なくないですよね?OCN光からドコモ光からへの乗り換え料金は?転用の費用やきりかえの手順

スマホの場合はわりと詳しい人結構多いんですけど、ネット事情に詳しい人はまだまだ少ないです。

私も引っ越しをしてまた一からネット回線を引き直したんですけど、分かりにくかったことをまとめました。

1、マンション、戸建て どっちのタイプの契約か分かりにくい問題

これくらいわかるだろ?って思いますよね。言いたいことは分かります。でも聞いてください!

マンションタイプと戸建てタイプってほとんどのネット回線業者は価格が分かれていてマンションタイプの方が安くなってます。

ですが、マンションに住んでいても戸建てタイプしか契約できないことがあります。それはマンション自体がネット回線を引き込んでいない場合です。

この場合は、個人で光回線を引き込む事になります。この場合は戸建てタイプのプランになり、料金も高めになってしまいます。

2、速度って実際と違う問題

今は色々なネット回線の会社があって、それぞれ特色があったりします。

その中で多いのが、私の所は速度が2Gbpsなので早いです!ってアピールするところ。これって、実際にこの速度出ません。これは理論上出ますって意味で実際はもっと遅いです。問題なのは同じ2Gbps出ますって言ってても、遅い回線業者と早い回線業者があるってこと。調べれば実際の速度とかもわかるから、各自調べることをお勧めします。

他にも、毎月追加料金がかかるとか、毎月安いって書いてあっても工事費高くて毎月の料金は安くないってトラップもあります。

ネット回線ってわざと複雑で分かりにくくしてあるって思います。ネットに分かりやすくまとめくれている人もいますので、事前に調べることをおススメします。

産後のムダ毛処理はめんどくさい

元々毛深いわたし。オーパスビューティー03は「ほくろ」に照射

周りの子は目立つ子もいなく、小学生の頃からムダ毛が本当にイヤでした。

中学生になって始めたムダ毛処理。

週1、多いと週2カミソリ処理派でしたが、1度脱毛クリームを使用したことがあります。

クリームをバーって塗って、時間をおいたらキレイになる!ってとっても魅力的じゃないですか?w

でもあんまり効果がなく・・・

ピリピリ痛かったり、塗り残した部分があって結局カミソリが必要になるし。

仕上がりもなんとなく全体的にキレイにならなかったりと、20年以上カミソリ1本です。

脱毛サロンに行ったらとっても楽になるし、腋とかキレイになるのかな、と20代前半は思っていましたが、

そんな勇気はなく、気付いたら結婚して出産していました。

しかも、産後は更に濃くなった気がします。。。

それに、産後1・2ヶ月って自分のこと後回しだったり、めんどくさくなったり、処理することも忘れてしまって

ふと自分の腕に目をやるとボーボーなんて時もありました。

でも、そんなボーボーを処理するのがすっごく快感だったりしますよね笑

わ!ツルツルお肌に戻った!私まだまだピチピチじゃん!なんて思ったりして笑

歳をとると生えてこなくなるというけど、いつまで処理するのかな

女って本当めんどくざい

説明書を見ても何が何だかわからない

この度、自宅のネット回線が故障したようで、それまで繋がっていたインターネット関連機器が、一斉に通信不可能な状態になってしまいました。http://www.hopemiyagi.org/

しかしながら、ネット回線については本当に疎く、全て業者任せにしていたので、自分で対処しようにも何をして良いか全くわからない状態でした。

中でも悲しかったのは、説明書やトラブルシューティングを見てみても、横文字の意味が理解できず、何を書いているのかすらわからなかったことです。

手探りで色々なボタンを押してみたり、線を引っこ抜いたりしても状況は改善せず、次第に泣きそうになってしまいました。

自分ではどうにもできないと思い、それらしい業者に片っ端から電話をかけると、ようやく訪問修理の約束を取り付けることが出来ました。

ただ、その電話口でも私の理解が拙いがゆえ、担当の方が焦れているのがわかりましたし、情けない気持ちは最後まで拭えませんでした。

こんな有様ですから、これから先の時代、どんどん取り残されていくのではないかと非常に不安ですし、

新しいネット回線を探したり、乗り換えを考えるための前段階にすら到達できていない自分自身を危惧します。

何かこう、この手の知識をわかりやすく授けてくれるものはないのだろうかと、やきもきしているところです。

家のインターネット環境を良くするにはどうすれば良いのか

今はテレビ等で「高速インターネット回線」というフレーズをよく聞きます。しかも低価格。しかしネットで口コミ等を見ると時間帯によっては繋がりにくい、サポート体制が不十分等の情報も目にします。普段からインターネットをで調べものをしたり動画を見たりしています。一体どの会社がコストパフォーマンスに優れているのかなかなか分かりにくいです。

http://www.killarney-innovation.com/

現在、家のデスクトップPCでネットや動画を見たりする他、タブレットを使いwifiで動画を見たりしています。しかしwifiを使い動画を見ているとたまに止まってしまう時があります。スマホを使っている時もたまに止まってしまいます。ルーターが少し古いのでそれを買い替えれば少しはマシになるのかも知れませんが、もしネット回線が問題なのであればそもそも回線から見直さなければなりません。ぱた、パソコンもwin7なので今後の事を考えたらパソコンの買い替えの検討もしている状態です。

ネット回線、パソコン買い換え、ルーターの買い替え、これらの事はどれから手を付けて良いかわかりません。どの順番で見直せばネット環境が良くなるのか。例えばパソコンはハイスペックな物でなくても回線選びとルーターをしっかりした物にすれば快適に動画が見られるようになるのか。最近はネット回線業者も多いので選ぶのがとても大変です。