穏やかになる時間のアイテム

何をしていてもストレスのない日常はないですが、極端に感じてしまったストレス。

多少であれば上手くするーできるけど、どうしてもするーできないストレスもありますよね。

結局は根本原因をなくさない限りは続いてしまうもののような気がしますが・・・・。

自分なりの対処法を上手く編み出せば乗り切れるんじゃないかと、最近奮闘しています。

私の場合、そのストレスで眠れない&せっかく眠れても2時間ごとに目を覚ましてしまう→どんどん気持ちに余裕がなくなるっていう悪循環になってしまいました。

原因はわかっているのですが、それを失くすのはかなりの決断力が必要。

でも、寝る前だけでもその事を考えずに素の自分になろうと思いついたのが、穏やかなたわいもない話声を聞いて好きな香りをかぎながらリラックスすること。

音楽ではなく、騒ぎ声ではなく、近くでたわいもない話をしている人の声。

そして、昼間には使わないアロマの香りで眠る前の時間が楽しみになってきています。

そして、その根本原因も思い切ってなくす方向に動き始めました!!

あとは自分が頑張るのみ。

これからもまた違った場面でストレスはついて回ると思いますが、それが大きなものにならないように、その時にあった自分の対処法でうまく乗り越えられる工夫をして生きていきたいと思います!!

昔のアニメやドラマをひたすら見まくる。

私のストレス解消は仕事から帰宅後に夜の10時ぐらいから12時ぐらいまでの睡眠前にネット動画配信で昔のアニメを毎晩ソファーに座りながら肩や首をマッサージしながら見ます。

美味しんぼにアニメメジャーにクレヨンしんちゃんにドラえもんにガンダムにこちら葛飾区亀有公園前派出所など昔見ていたアニメを何度も何度も見ます。同じものを何度も見ているのでストーリーもわかっていますので、そのシーンを独り言を言いながらそのシ

ーンを自分で説明しながら笑いながら見ることです。

ソファーに座って肩や首をマッサージしながはリラックスして昔のアニメを笑いながら見る事です。時にはアニメだけでなく、昔のドラマを見ることもあります。孤独のグルメにドクターXなど見ることもあります。

同じシーンばかり見てその先のシーンを言いながら見ることで仕事の事など忘れる事ができます。首や肩をハンディーマッサジャーでマッサージする事で今まで以上に熟睡できるようにもなりました。短い時間の時もありますが、熟睡できるようになりました。悲観的朝も疲れも取れています。仕事もイライラも減り冷静に仕事もできるようになったと思います。

私のストレス発散は昔のアニメにドラマを肩や首をマッサージしながらソファーでリラックスしながら見ることです。

爽やかな香りでリフレッシュ、ミントティーのススメ

ストレスが溜まってイライラする。その上、女性はPMSが重なると本当に自分が嫌になるほど人に当たってしまったり、そして自分を責めたりの繰り返し。泣きたいことを我慢したり、生きづらさを感じて気持ちが落ち込んだり、ストレスフリーの生活とは・・・と模索してしまいますよね。

本を読むのよし、早めに休息をとるのもよし。

そのお供に今回オススメしたいのが「ミントティー」です。もちろん、ハーブを育てて、フレッシュミントティーというのが理想ですが、ティーパックでも問題ありません。

最近では、スーパーでも売られているので、仕事の休憩時間に給湯室でお湯を注いで、フワッと香るミントの爽快感に癒されたり、家でゆっくりくつろいでいる時に、暖かいミントティーを飲んで、身体の中からスッキリ感を得るもの素敵です。

スーッとした湯気を吸って、ふぅと息を吐くだけでも気持ちが落ち着いてきます。長時間ティーパックを漬けておくと苦くなってしまうので、五?八分くらいで取り出します。あまり飲み過ぎると良くないようなので一日二杯まで目処にしてください。そして、ノンカフェインとはいえ、ハーブには様々な薬効成分が含まれているので、妊娠されている方は医師に相談してからの飲用をオススメします。

性格上嫌なことがあるとずっとそればっかり考えてしまう

私は昔からストレスを溜めやすい性格だと思います。性格上嫌なことがあるとずっとそればっかり考えて余計にストレスを溜めるという悪事循環に陥ってしまいます。

人見知りなので人間関係もストレスを溜めることが多く出産育児をすることで多くの方たちと接する機会が多くなってしまい、あー言えば良かったとかこー言えば良かったとか頭の中がグルグルしてます。

そのせいで上手く他人とお話しできずに余計にストレスです。こんな私のストレス解消方法ですが、買い物で新しい洋服とか買うとストレス解消に。ですがそれではお金が減っていくので次に解消できるのはお出かけやイベントなど催し物に参加するとすごく楽しくて色んな発見がありリフレッシュできます。

音楽イベントも好きで今はコロナでい行けませんが、好きなアーティスト等のライブなど行くとスッキリします。他人とおしゃべりするのは苦手なくせに他人がニコニコしてるのを見るのが好きでこっちまで楽しくなりニコニコしてしまいます。

激しい系のライブだと体も動かすし嫌なことも吹っ飛ぶ気がして終わった後は本当に楽しくしばらくの間、嫌なことがあってもうまく私の中で対処できます。その次に『一人カラオケ』です。これは大きな声を出しても失敗しても歌いなおせるので私みたいな人目をよく気にする人には最適です。