終わりなき白髪染め

30代後半から顔まわりにちらちらと生えてきた白髪。若い頃にも、たまに生えてきたが何かの間違いだろう、ぐらいの感覚で見つけるたびに抜いてきた。

ボタニカルエアカラーフォームの悪い評価の口コミや悪評などを徹底検証!

40歳が目前になる頃には抜いても抜いてももう追いつかない気配と、白髪だけじゃなく薄毛も気になり出す始末。白いというだけでもうこれ以上貴重な髪を抜くわけには行かなくなり、自宅で出来る白髪染め生活に突入。手軽に出来るのばいいが、手軽だからこそ少し根元が伸びただけで気になり、常に「いつ染めよう」という感覚がある。しかもヘナ染めなので、白髪はやんわりと色が入り、黒い髪はさらに黒くなって白髪との差が埋まりきらない。よく見たらこれ白髪染めしたってバレちゃわないか、という懸念もある。素人が染めるせいなのか、もみあげ部分の1番髪が太陽に透けて見える部分の白髪がしっかり白いままのことも度々ある。

道を歩くとオシャレな白髪の年配の方を見かけるが、まだ私は黒髪のほうが多く中途半端な状態で染めないという選択肢もない。もう少し年齢がいけば思い切って全部白髪なのもいいかなと思うが、あれはあれで髪質も大事な気がするし。

手間と思いつつ月2回程度、自宅で根元を染める生活を続けているが、なにが私をそこまでさせるかと言えばやはり写真を撮った時。鏡で見ている自分と比べてずいぶん老けて見える。髪のせいか、顔のせいか、たぶん両方なのだが、顔は変えられないけど髪は手間を惜しまなければまだなんとかなる。鏡に写る自分と、写真の中の自分との差をなるべく近づけるべくこれからも自宅染めをこなしていこうと思う。

大人の階段

30代前半にして、白髪が生えてきた。

母も20代の後半から白髪はあったと聞いていた。なので、初めて見た時は驚きは無かったが、、自然と大きなため息は溢れた。

https://tips.jp/u/sayurin/a/kinoya-rv

生え初めは、白髪を切ったり抜いたりして対応していた。まだ白髪は恥ずかしいと言う思いが大きかった。それに、見つかっても1、2本なので、そのまま言うと、対応の仕方が分からなかったのが実際である。同時にこの頃から、同年代や年上の女性の同僚の白髪を物凄く感じるようになった。多分、私以外の人の白髪の対応策や受け止め方がどの様なものか興味を持ったからだろう。

そこで、感じた。白髪って、皆んなケアはしているが、そこまで恥じらいがない。と言うか、気にしてないと。

当時、白髪が出てきて−泣。と周りに漏らしていたが、大概白髪経験者の意見は、そうだよね−。そんな歳か−。とニコニコしていた。否定も肯定もしない。そのまますんなり受け止めてくれる事がなんだか不思議な感じになった事をよく覚えている。

そして、この経験こそが、私の白髪に対するコンプレックスを乗り越えるきっかけになった。

受け入れられる経験。皆んな一緒だよと共感してもらう経験。これらを実際に身を持って体験したのは、初めてだった。

そこから、だんだん白髪は恥ずかしいと言う気持ちがなくなった。皆んなあって、当たり前のことと自然と言えるようになった。

現在、ケアの面でコストの悩みはあるが、白髪の生え始めに体験した恥ずかしいと言う悩みは、上記の経験を経て、私を大人へ踏み出させてくれた初めての経験だったと言えると感じる。

25歳から白髪染め…

私は現在37歳ですが、初めて白髪を発見したのは24歳。

髪は細くて丈夫、そして美容師さんが言うにはとんでもなく毛量が多いそうであれよあれよという間に26歳で白髪染めデビュー…。

http://www.le-ici.com/

周りは勿論、40半ばの知り合いでも「最近白髪が目立ってきた!」なんて言ってるものだからすごく恥ずかしかったです。

今やもう体感的に8割は白髪じゃないかと思えてきました。。

酷い白髪を見せるのが嫌でずっとセルフでヘアカラーをしています。

たいていの市販の白髪染めは1箱で肩までのボブヘアー程度まで染められます。

私はショートですが毛量が多すぎるので肩に付かないまででも少し伸びたら全然足りません…。

毎回全部染めるのもさすがに痛みが酷くて、勇気を出して美容院で伸びた分だけリタッチをしてもらおうか悩んでいます。

少し前に若い世代のグレーヘアーが流行ってるとネットの記事を見て少し頑張ってみたのですが、2カ月ほどなにもカラーしない!っていうのを続けただけでメンタル的に限界で挫折しました。

白髪染めするのはアジア人だけっていうのに対して抵抗したかったのですが、伸びてきた白髪丸出しの自分は確実に老けて清潔感がなかったです。

染めなきゃみっともないなんて嫌な世の中だと分かっているのですがやはり私はどんな形であれ白髪染めはやめられないなぁと思っています。

授乳中に白髪染めはしても大丈夫?

産後に白髪が増えた、という女性は多いようです。しかしながら、授乳中に白髪染めはしても良いのか、染料が母乳から赤ちゃんの口に入らないか、と不安になってしまいますよね。

ボタニカルエアカラーフォームはマツキヨやドンキなどで購入できる?私の口コミ

私も元から白髪はあったのですが、出産してからさらに増えたように思います。幸い髪の毛をめくらないと見えない内側に多かったのであまり目立たなかったのですが。

授乳中の白髪染めについては、母乳に出るから止めた方が良いという意見と母乳には関係ないという意見どちらもあります。

実際、美容師さんや保健師さんに聞いたところ「あんまり関係ないから染めても大丈夫」だと言われました。

私は「子供に何かあったら嫌だな」と思いここ何年か染めていませんが、現実問題、子供が小さいうちは美容院で染める時間が取れないのも、染めていない理由の一つです。

美容院で染めると、カットと合わせて2時間から3時間は必要となりますが、おっぱいを飲んでいるような小さな子を、そんな長時間祖父母や主人に預けられませんよね。

授乳中に染めるなら、ちょっと大変ですが自宅で染めるのが良いと思います。また染料に不安があるなら「ヘナ」などを使うと安心です。

ヘナは植物由来の染料で、あまり明るい色には染まりませんが成分的には安心して染めることができます。

ただし市販のヘナは、ヘナの成分が少ないものも多く出回っているので、成分をよく確認してから購入しましょう。